トップ > 広告運用 > Google Ads(Google 広告)とは?メリットやキャンペーンの種類一覧

新着記事

広告運用

Google Ads(Google 広告)とは?メリットやキャンペーンの種類一覧

Google Ads(Google 広告)とは、Googleが提供する検索画面や関連サービスに配信できる世界最大級のWeb広告サービスです。高精度なターゲティングにより強力な広告効果を期待できます。

Google 広告には出稿目的や出稿場所に応じていろいろな種類の広告が用意されているため、どのように配信を始めたら良いのかわからない方もいるでしょう。

そこで今回はGoogle 広告の概要とメリットに併せて、全種類の広告(キャンペーン)を紹介します。Web広告の運用を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

株式会社NTTデータ・ウィズでは、IT×BPO×AI/RPAを融合した高度なデジタルマーケティングを提供します。Google 広告をはじめとしたWeb広告による集客やサイト改善をお考えの方は、お問い合わせください。

Google Ads(Google 広告)とは

Google Ads(Google 広告)とは、Googleが手がける運用型のWeb広告サービスです。2018年7月24日よりGoogle AdWordsから現在の名称に変更され、世界のデジタル広告においてトップクラスのシェアを誇ります。

Google 広告は、Googleアカウントを利用して広告アカウントを作成すれば、すぐに配信を始められます。広告の課金方式は大きくクリック課金(CPC)、インプレッション課金(CPM)、広告視聴課金(CPV)の3つです。

クリック課金(CPC)ユーザーのクリックにより広告料金が発生
インプレッション課金(CPM)広告表示1,000回ごとに料金が発生
広告視聴課金(CPV)動画広告の視聴により広告料金が発生

CPCとは?クリック単価の仕組みやCPM・CPAとの違い
インプレッションとは?重要性から活用方法・増やす方法までの基本

Google Ads(Google 広告)の特徴とメリット

Google 広告をマーケティングに活用するには、Google 広告の特徴やメリットを正しく把握しておく必要があります。Google 広告の代表的なメリットは以下の4つです。

配信先が幅広い

Google 広告はGoogleの検索結果やYouTube、提携サイト・アプリなど幅広い媒体に広告を出稿できます。

またGoogleが提供するサービスのシェアは圧倒的に大きいため、多くのユーザーにリーチできることもメリットです。

さらに配信先に応じた広告が用意されており、自社の商品・サービスに合わせて柔軟な広告配信を実現できます。

予算に応じた広告出稿ができる

Google 広告は出稿前に入札単価や予算を設定でき、目的に合わせて柔軟に運用できます。特にクリック課金型の広告では掲載時点で費用が発生しないため、低予算でも広告配信を開始できます。

また従来のマス広告とは違い、リアルタイムで予算や広告内容などを変更できる運用型広告のため、広告の反応が良ければ予算を増やしていくことも可能です。

詳細なターゲティングで高コンバージョンを狙える

Google 広告は、検索キーワード、年代、性別、居住地、時間帯、アクセス端末などを限定した、詳細なターゲティングを行なえます。

自社のサービスに興味がありそうな人に対してのみ効率的にPRできるので、コンバージョンにつなげやすいことがメリットです。

効果測定によりパフォーマンスの改善が可能

Google 広告は、Google アナリティクスや広告タグを利用することで、広告クリック後のユーザーの行動まで詳細な分析が行なえます。また広告出稿後にさまざまなデータを分析し、広告レポートとして出力できます。

データを活用してPDCAを回し、広告パフォーマンスの改善をしやすいこともGoogle 広告の特徴です。

Google 広告の運用はプロにお任せ!

Google 広告は運用をしながら最適化を図る必要があります。自社で取り組むことも可能ですが、安定した成果を出すには、最新のノウハウを持つ専門家へ依頼するのも一手です。

NTTデータ・ウィズはNTTデータグループの一員として、実績豊富なコンサルタントが確かな運用力でお客様のマーケティングを支援します。

詳しくはこちら!

Google Ads(Google 広告)の全種類

Google 広告では広告の目的や掲載場所に応じて、さまざまなキャンペーンタイプ(広告の種類)が用意されています。Google 広告を効果的に活用するために、どのようなキャンペーンがあるのか、種類と特徴を押さえておきましょう。

検索キャンペーン

検索キャンペーンはGoogleの検索エンジンの検索結果の画面に表示される広告です。テキストによるリスティング広告で、課金方式はクリック課金となっています。

検索キャンペーンはすでに検索行動に移っているユーザーをターゲットにできるため、コンバージョンの獲得に効果的です。

また電話を発信できる端末に対しては、オプションにより広告内に電話番号を表示できるため、実店舗への集客や問い合わせ増加を狙うなどの使い方もできます。

「CPA(顧客獲得単価)」とは?意味や計算方法と改善のポイント

ディスプレイキャンペーン

ディスプレイキャンペーンはWebサイトやアプリ上の広告枠に配信する広告で、画像や動画による高いアピール効果が期待できます。課金方式はクリック課金とインプレッション課金を選択できます。

ディスプレイキャンペーンは、GmailやYouTubeなどのGoogleのサービスに加え、提携サイトやアプリにも配信されます。検索エンジン以外の場所で広くユーザーにアプローチできることがメリットで、潜在ユーザーの流入や認知拡大にも活用が可能です。

ディスプレイ広告とは?メリット・デメリットとリスティング広告との違い

動画キャンペーン(YouTube広告)

動画キャンペーンは、YouTubeの動画内や検索結果、トップページに配信できる動画広告です。YouTubeを利用する多数のユーザーにさまざまな形でアプローチできます。

動画キャンペーンの広告には以下の種類があり、それぞれ選択できる課金方式が異なります。

広告形式内容課金方式
インストリーム広告(スキップ可)5秒再生後スキップ可能な動画広告CPV
インストリーム広告(スキップ不可)15秒以内の動画広告でスキップ不可CPM
バンパー広告6秒以内の動画広告でスキップ不可CPM
インフィード動画広告動画のサムネイル画像と見出し、説明文で表示される広告CPC
アウトストリーム広告広告枠に表示される動画広告vCPM(広告面積の50%以上かつ2秒以上再生された場合に表示カウント)
マストヘッド広告YouTube ホームフィードの上部で自動再生される動画広告CPM(予約ベースのみ)

動画広告とは?メリットや種類・配信できるおもな媒体

ショッピングキャンペーン

ショッピングキャンペーンは、検索結果やショッピング枠の広告内に商品の画像と情報を表示できるEC向けの広告です。課金方式はクリック課金となっています。

すでに購入意欲のあるユーザーを対象とし、広告上に価格や在庫情報が表示されているので、遷移後購入に至る率が高いことが特徴です。

広告は商品フィードに登録した内容に基づいて表示されるため、広告文などの作成は不要です。

アプリキャンペーン

アプリキャンペーンは、アプリのユーザー獲得に特化した広告です。Googleの検索結果やGoogle Play、Gmail、YouTubeなど、Google関連サイト全体に配信されます。

広告内容は自動で最適化されるため、出稿時の設定項目は素材と短い広告文、入札単価設定で配信可能です。

デマンドジェネレーションキャンペーン

デマンドジェネレーションキャンペーンは、GmailやYouTube、Discoverなど、Googleが提供するサービス上に出稿する広告です。

Googleに保存されたアクティビティやターゲティング情報に基づく配信を行なえることがメリットです。3rdパーティクッキーに依存しない広告配信を行なえます。課金方式はクリック課金やインプレション課金で、広告の配信場所や種類によって異なります。

スマートアシストキャンペーン

スマートアシストキャンペーンは、設定が簡略化され、より簡単にGoogle 広告を出稿できるキャンペーンです。Googleの機械学習によって自動的に広告が配信されます。

広告運用に慣れていない場合や、広告運用に割けるリソースが少ない場合に便利です。課金方式はクリック課金のため手軽に始められるでしょう。

P-MAXキャンペーン

P-MAXキャンペーンは、Googleが提供するすべての広告チャネルに出稿できるキャンペーンです。キャンペーン目標を販売促進、見込み顧客の獲得、来店数と店舗売上の向上のいずれかに設定した場合に選択できます。

購入などコンバージョン獲得を目的とし、目標ベースでAIによる最適化を利用して入札を調整できます。最適化には機械学習を活用するため長期的な施策に適しています。

旧ローカルキャンペーンおよび旧スマートショッピングキャンペーンは、P-MAXキャンペーンに統合されています。

その他のキャンペーン

Google 広告には、そのほかにも以下のようなキャンペーンがあります。

電話キャンペーン(電話専用広告)

電話発信が可能な端末を対象とし、通常検索結果の下部に電話番号を表示する広告です。直接電話での問い合わせを増やすことを目的としています。

ホテルキャンペーン

Googleでホテルや宿泊、旅行に関連する情報や、Google マップからホテルを検索した際に表示される宿泊関連に特化した広告です。画像や料金、予約先リンクを表示できます。

おすすめスポット広告

体験、アクティビティ、地域の観光スポットなどの検索時に表示される広告です。写真、価格、会社名、予約リンクを表示できます。

No60の記事へのリンクを設置

まとめ:Google Ads(Google 広告)で効率的な集客を実現しよう

Google 広告は世界最大級のWeb広告サービスで、予算に応じた出稿が可能なこと、詳細なターゲティングが可能などのメリットがあります。多様な広告形態(キャンペーン)を利用して自社の目的に合った広告配信が可能です。

Google 広告を効果的に運用するなら、代理店への依頼をおすすめします。

株式会社NTTデータ・ウィズでは、広告運用・Web制作・システム開発・ マーケティングコンサルティング・BPOなど一気通貫で支援可能です。Google 広告で集客をお考えなら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

人気記事

記事カテゴリ

banner1
banner2